仕事を辞めて1ヵ月が経とうとしている。
この1ヵ月は、完璧に片づけ祭りをして、
部屋が過ごしやすくなる~という予定でしたが。。。
まだ片付いていない。。。
というか、さらに散らかっている。。。
どういうこと!??
時間があると、ダラダラしてしまう自分に気づく。(遅い?)
いらないものは、捨てた。
あとは、手つかずの書類・レシート類。
そして、押し入れに押し込んでいる本を本棚を作って~。
諦めないで、やるぞ!
この1ヵ月で取り組んだことをメモ。
1.いらないもの捨てた
2.行きたかった墓参りと旅行を兼ねて東京へ
3.来月憧れの街に行く計画を
少しずつだけど、したいことをやっていこう。
有り難い、この時間。
- 2013/04/30(火) 10:04:00|
- 日常
-
-
昨日で一先ず頼まれていた仕事の切りがついた。
ほんの少しなのに、仕事をする、というのは、責任が生じるので、
気持ちのメリハリはつく。
反面、自分が思っていることが中断される。
バランスをとれる人でありたい。
さて、今日から再び片づけ祭り再開。
目についたもので、不要なものはとにかく捨てよう!
我が家にDVDデッキがきました。
週末、ゴトー先生にいらなくなったと、頂いた。
部屋が片付いたら、優雅にDVD鑑賞などしたいなあ。
- 2013/04/09(火) 08:15:03|
- 日常
-
-
今日は、午前中は洗濯→片づけ。
小物類中心にときめき度をチェック。
ごみ袋、1袋出ました~。
2時から、前会社で打ち合わせ。
早めに家を出て、
退職時にお隣の事務所の女性の方にお花をいただいたので、
お礼を買いに街へ自転車で向かう。
その途中で。
自転車の前を2千円札!??と思われた紙切れがヒラヒラと。
???
自転車を止めて、紙切れを追いかける。
すると。
なんと、本物の千円札ではないですか~。
ラッキー♪、という気持ちよりも、
「えっ、何??どうしたらいいの??」
と戸惑いの方が大きかった。
今考えたら、小心者だわ~。。。
近くの交番に届ける。
仕事のお手伝いは、3日位かかりそうなので、
しばらくは片づけ祭り中断かなあ。
今日は、水曜日ということで、映画がレディースデイ。
夕方からは、「よみがえりのレシピ」を見に行く。
http://y-recipe.net/
とにかく、よかった。
じーんと深いところで、繋がった。
家に帰って、豚汁を作った。
あまりにも映画に影響されたのか、
鍋一杯に作りすぎた。
たぶん5日分くらい作ってしまった。。。
あ~、びっきの主に、また注意されそう。
今日のラッキーはもう一つ。
山口先生にばったり合った。
年賀状で、試験のことを報告していたので、
合って早々に握手をしてくれた。
温かかった。
- 2013/04/03(水) 23:23:21|
- 日常
-
-